プロフィール
自己紹介
こんにちは、ノブシンです。
会社員をしながら 趣味でも音楽制作とブログ運営をしています。
音楽制作歴は約20年ほどになります。
過去の経歴 ・趣味としてDTMをはじめる(高校時代) ・カラオケのデータ制作のアルバイト(大学時代) ・バンド活動(大学時代) ・都内ゲーム会社へ就職 ・関西のゲーム会社へ転職 ・当ブログを開設
簡潔に紹介させていただきます。
趣味としてDTMをはじめる
当時家にパソコンがあったので、DAWと音源を購入し音楽制作し始めます。 それがハマり、オリジナルや既存曲の耳コピをしては友達に聴かせたりしていました。
カラオケのデータ制作のアルバイト
大学時代に友人に紹介してもらい、カラオケのデータ制作のアルバイトを始めます。
コピーの精度が高く求められ、自分の力不足を痛感。 耳コピはある程度できる自信はありましたが、難易度に心が折れそうになります。
何とか続けることで、忍耐力とある程度の音感を身につけることができました。
バンド活動
大学で知り合った友人とバンド活動を開始。 パートはギターで、コピーをしながらオリジナルを増やしていきました。
ギターは今でも続けていて、曲制作の際に役立つことも多いです。
都内ゲーム会社へ就職
大学は理系でしたが、応募デモをつくりゲーム会社に何社か応募しました。 運よく3社受かりまして、好きなゲーム音楽をつくる作家さんがいるメーカーに就職。
自分以外に作曲をする人が周りにいる環境が初めてだったので、新鮮な気持ちで社会人デビューしたのを覚えています。
関西のゲーム会社へ転職
関西のゲーム会社とご縁があり、人生初の転職をします。 会社が変わると勉強することも多く、心機一転環境を変えてのスタートです。
現職もやりがいの大きい職場で、現在も継続して働いております。
当ブログを開設
あるブロガーさんの記事を読み、自分もブログを始めたいと思うようになります。 ブログってとても難易度高いと思うのですが、楽しいですね。
過去の自分に情報発信をするつもりで、続けていきます。
僕が発信している媒体 ・twitter (@knobshin) ・DTM FUN LIFE (当ブログ)
並行して他にできることを模索中です。 成果はまだまだ出せておりませんが、コツコツと情報発信していきます。
個人的な情報ですが・・
念のために記載してみました。
・栃木県生まれ、神奈川県(横浜)育ちです。 ・性格は温厚、しずか。 ・趣味は音楽制作、ギター、ブログ。 ・乗り物はバスが好きです。 ・インドア派ですが、たまに筋トレします。 ・集団行動になるとギコちないです。 ・料理します。 ・節約思考です。 ・音楽の引用元を当てるのが得意です。 ・日々、自分がハマれることはないか模索中。 ・音楽機材やソフトのリサーチ大好き。
当サイトの説明
DTMの実務を通して気付いたこと発信していくブログです。
以下のような情報発信をしていきたいと考えています。 ・音楽制作のノウハウ ・使いやすい機材やソフトのおすすめ ・ふと気づいたこと
僕は音楽を習ったりせず、自己流で曲制作をはじめていました。 ですので、初心者ならではのぶつかる壁やかかえる問題もある程度わかるつもりです。
ブログはまだまだ勉強中です。 情報発信をしながら読みやすい記事をかけるように改善していきますので、今後ともご愛読を宜しくお願い致します。